五月十三日:
今日は、家族で 母の日ディナーを食べました。母の日は 本当は明日ですが、今日の方が 家族全員の都合がいいため、今日 みんなで夜ご飯を一緒に食べました。
私が作ったのはサラダだけで、あとのパスタやお肉、魚料理などは全てお父さんが作りました。少し久しぶりに食べるお父さんの料理は、とても美味しかったです。デザートには、お気に入りのお店のガトーショコラを食べました。母の日のパッケージと、特別なフレーバーでした。
いつも通り、とても美味しかったです。今年の母の日のプレゼントは、「茶香炉」と呼ばれるものです。アロマと似ていますが、お茶の葉に熱を加えて、お茶の葉の香りを楽しむためのものです。
母が欲しいと言っていたものなので、これを沢山使ってくれるといいな、と思っています。とても楽しい夜でした。
五月十四日:
今日は、セブンイレブンというコンビニに行きました。お目当ては、ヒカキンというユーチューバーが発売し始めた カップラーメンです。 このヒカキンというユーチューバーは、日本では一番の知名度を誇る動画クリエイターです。
十年以上前にビートボックスで有名になって以来、ずっと最前線で活躍しています。私も中学生の頃からヒカキンの動画を見始めているので、約10年、ずっと彼の動画を見てきている事になります。そんな彼が、五月九日に、セブンイレブンで自身のブランドのカップラーメンを発売し始めたのです。発売してから今までに何度かセブンイレブンに行きましたが、残念ながら、一度もその姿を見ていません。どうやら、人気すぎて入荷してもすぐに売り切れてしまうようです。いつか食べられる日が楽しみです!
五月十六日:
今日は、昨日に引き続き、ウォーキングをしました。
昨日はランニングでしたが、今日はウォーキングです。走るよりも歩く方が体的には負担がだいぶ少ないのですが、今日は昨日よりも暑かったため、昨日と同じくらいの負担を感じました。特に、ウォーキングを始めたばかりの頃はまだ太陽が出ていたため、日向を歩いている時は結構辛く感じました。
昨日と同じ時間に家を出たのに、昨日との体感温度の差に驚きました。帰ってきて天気予報を見てみると、明日はなんと最高気温が30度を超えるそうです。30度というと、もう夏のような気温なので、明日はだいぶ暑さに警戒しないといけないな、と思います。これからじわじわと夏の天気になっていくようなので、日本に住んでいる皆さんは、体調を崩さないように気をつけて下さい。
五月十七日:
今日は 注文していたホワイトニングシートが 家に届きました。 クレスト 3Dホワイトのホワイトニングシートです。私は 今までに何度かホワイトニングのシートを購入した事がありますが、これは初めてです。本当は、最初から この商品が欲しかったのですが、日本では売られていないため、手に入れるのが 結構難しいのです。
アマゾンから購入する事は出来ず、他の通販サイトを通して個人で売っている人から買わなければなりませんでした。以前からずっとこのホワイトニングシートが一番効果があると聞いていたので、それが本当なのかを試せるのが嬉しいです。もしも効果があれば、また注文したり、はたまた売られている国に行く機会があれば、そこで沢山買おうと思います。
五月十八日:
今日は、文プロで働いている人たちと クライミングに行ったり焼肉の食べ放題に行ったりパブに行ったりしました。
メンバーのうちの何人かには 既に会ったことがありましたが、今日初めて会う人も 3人いました。私はチアリーダーとして 応援に徹しました。クライミングは 今までに一度もやった事が無かったのですが、楽しそうだったので やってみたくなりました。焼肉食べ放題とパブでは、色々なメンバーと話す事が出来て 嬉しかったです。誰と働いているのか、実際に会って知ることが出来てとても楽しかったです。明日からは また気持ちを切り替えて 仕事を頑張りたいと思います。
五月十九日:
今日は、アメリカのホストファミリーから 荷物が届きました。
このホストファミリーは、約四年前、私が大学一年生だった時に、夏休みに一ヶ月だけお世話になりました。もう それから約四年が経ちますが、今でも荷物を送り合ったり、クリスマスカードを送り合ったり、メールを送り合ったりしています。イースターのお菓子や 普通のお菓子、インスタントのマカロニチーズや 手紙など…沢山の物が詰まっていました。
そして、それらは オーダーメイドの大きな缶に詰められていました。とにかく嬉しくて、荷物を開けている時は ずっと笑顔でした。今度はまた、私がホストファミリーに荷物を送りたいと思います。
五月二十日:
今日は、友達の家に行きました。いつもディズニーへ一緒に行く あの友達です。私も その友達も 最近引越しをして、お互いの家に行く約束をしていました。 今回は、私が 友達の家へ行くことになりました。最寄りのピザ屋さんでピザを買って、最寄りのスーパーで飲み物とお菓子を買って、家で 食べ物を食べたり 話をしたりしていました。
11時に集合してから18時半に解散するまで、ずっと食べたり飲んだり話したりしていました。いつも通り、とても楽しかったです。そして、友達の引っ越し先を見る事が出来て楽しかったです。次会うのは私の結婚式で、その次は友達が私の家に来る予定です。その時も今日と同じような時間を過ごすつもりなので、もう既に次回が楽しみです!
五月二十一日:
今日は、昨日遊んだ友達から もらった物を紹介します。昨日ピザパーティーをした友達から、帰り際に お土産とプレゼントをもらいました。
プレゼントの方は埼玉県のお酒で、なんと蜂蜜をお酒にしたものだそうです。蜂蜜のワインは飲んだことがないので、飲むのが楽しみです。
そして、右の二つのお土産は、友達が沖縄へ行った時のものです。友達のお父さんが 沖縄の出身で、お父さんの方のひいおばあちゃんが米寿(88歳)になる事を祝うために、沖縄へ行ったそうです。
小さな入れ物に入っているのは塩で、箱に入っているのは黒糖のバームクーヘンでした。どちらも沖縄で有名な塩と砂糖を使ったものです。気持ちのこもったプレゼントとお土産をもらってとても嬉しかったです。
五月二十二日:
今日は、一日中 家で仕事をしていました。最近、パソコンに向かって仕事をしていると、たまに視界の一部が 見えなくなる事があります。
原因が何なのか分かりませんが、先週にそれが一度あり、その時が初めてでした。そして、今日、同じことがありました。これで二回目です。私の症状は、視界の一部が急にぼやけて見えなくなり、その部分にある対象物は 全て見えなくなります。そのため、これが起きると 仕事を中断しなくてはいけません。前回も今回も、目を閉じながら休むと、30分〜1時間後にはすっかり治り、また仕事を再開できるようになります。ただ目が疲れているだけだとは思いますが、もしこれが続いたら、念のために病院へ行こうと思います。
Losing some of your field of vision like this can be a symptom of an ocular migraine which I don’t think is anything too bad-just in case it’s probably best to get your eyes checked out in this situation though! Unless you mean blurry eyes, which is probably just dry eyes from staring at the screen too much.
コメントありがとうございます!
私の症状は、一つ目の画像の 右上のような感じで、視界の中央が欠けているような感じです。疲れているだけであればいいのですが、私も少しだけ心配なので、もう一度これが起きたら、念のために眼科を受診してみようと思います!
I get this. Very rarely thankfully though. If my vision goes weird, I get a pretty severe migraine about 40 minutes later. Ever since I realized the connection, I take a few ibuprofen as soon as my sight goes wonky and then rest for an hour or so. Usually that prevents the full migraine setting in.
Sounds like an ocular migraine, my father and brother get the same thing when using screens a lot or sometimes when driving at night. From what they’ve said in the past being dehydrated seems to make them more likely to happen.
私の彼氏も同じ問題が時々あります。そんな時に、Asherさんの言う通り、薬を飲んで休みます。お医者さんに行きましたが、予防しかできませんと言われました (先天性の問題かもしれません)。そのため、画面の明るさと距離を確認したり、水をたくさん飲んだり、睡眠を十分にとったりすることが必要だとお医者さんが言いました。それに、コーヒーを飲みすぎない方がいいでしょう。
彼氏は今「休む眼鏡」(とても弱い眼鏡だが、目を助けます) をかけて、大丈夫そうです。眼科医は多分はるなさんに勧めることができます。
健康はとても大事なので、気をつけてください
(英語でも、日本語でも、「休む眼鏡」の正しい翻訳が見つかりませんでした。フランス語で「Lunettes de repos」と言います。あまり役に立つかどうか分かりませんが。 )
確かに、私はもともと偏頭痛持ちで頭痛薬は手放せないので、その症状が最近になって違う形で現れるようになったのかもしれません。 とりあえず、水分補給をしっかりしようと思います
なるほど、画面の明るさや水分補給などで予防したり、それが起きたら薬を飲んでしっかり休むことが大切なんですね
調べてみましたが、日本語では「レストグラス」「抗疲労メガネ」でしょうか…。私も見つけられませんでした… 電子機器から出るブルーライトをカットするような役割があるみたいですね!一日中パソコンを見る仕事なので、それを踏まえて、目医者さんに相談してみます!
五月二十三日:
今日は、友達からもらった ディズニーのお土産を食べました。40周年を祝っている東京ディズニーランドのお土産です。まずは パッケージの可愛さに目を惹かれました。
40周年とシンデレラ城のロゴが中央にあり、周りには ミッキーとミニーをはじめとする様々なキャラクターが描かれています。そして、40周年を祝うためのテーマカラーである 淡い色が背景となっています。今回の40周年のグッズの雰囲気は 全てこのお菓子のパッケージのような感じで、とても可愛らしいです。中身は、コーンスナックでした。中を開けてみると、予想通り、ミッキーの形をしていてとても可愛いです。味は、コーンポタージュ味とオニオンスープ味の二種類です。
食べながら、またディズニーに行きたいな〜と思いました。
五月二十五日:
今日は、Netflixで「ちはやふる」というアニメを観ました。 「ちはやふる」は、小倉百人一首競技かるた を中心とした 青春系の物語です。ちはやという美人で元気な女の子が主人公で、その ちはやと小学生からの付き合いなのが、太一と新という二人の男の子です。もともと競技かるたをやっていた新の影響により、ちはやと太一が 小学校6年生で競技かるたを始め、そこから三人の物語がスタートします。百人一首は、日本の小学校では、誰もが触れ合います。私は幸い、覚えさせられなかったのですが、大体の人が、小学校の間に 一部のかるたを暗記するように 言われます。私の弟は 実際に競技かるたの経験者で、私は 弟が出る試合に 何度か足を運んだ事があります。かるたは 集中力と体力が必要なのはもちろん、とても奥が深い競技です。漫画は全て持っているしアニメも少し観たことがあるけれど、これからまた見始めるのが楽しみです!
五月二十六日:
今日は、午後7時3分ごろに関東地方南部で地震が発生しました。 震源は千葉県です。私が住んでいる辺りは震度3だったのですが、久しぶりに携帯の緊急地震速報の警報音が鳴ったので、とてもビックリしました。
今回の地震の最大震度は5弱です。震度3くらいは割と普通にあるのですが、4や5の地震が起きると、大きい地震だな、と感じます。日本では、5月に入ってからこの震度5を超える地震がこれを含めて7回起きています。これはとても多いので、少し心配になります。今回の地震では特に大きな被害がなかったのでよかったのですが、これからもそうとは限らないので、気を引き締めて地震に対して警戒や対策をしていきたいと思います。