今日もありがとうございます!風物詩は難しい単語ですし、土手はあまり使わないですもんね
花火大会の日は、花火の写真と共に日記を書きますね!楽しんできます
I think that this is the first time that Haruna San has paid to attend the fireworks, not the first time that there has been a charge to attend the festival.
Could you perhaps hide the translations, so that we can read them after we have completed our own? There are tags that display the test as a blur until you click on it.
— Dave
Sure, no problem. I guess there is no need for me to even post my translation so no worries about hiding the text.
Sorry about that!
Just as a personal opinion, but if you’re translating them anyway, I definitely encourage you to keep posting. There are lots of people that would love to have another translation to compare their own to!
One of the best ways to learn is to compare what you do to what someone else does!
Hope you have a lovely day .
Very true. Also great to get feedback, as per Dave spotting a mistake in the translation. Best way to learn and improve!
You have a great day too!
私が直せる時は、私も直したりするので、時間があればぜひ翻訳をアップし続けてください!
私にとっては英語の勉強にもなるし、それに何よりもコメントを読むのが楽しいです
I agree. Keep posting, but hide the text please.
— Dave
六月二十三日:
今日は、友達と 夜ご飯を一緒に食べました。
今日の友達は、いつもディズニーに一緒に行く友達です。地元にある居酒屋へ行きました。19時半に集合して、22時ごろに お店を出ました。居酒屋では、サラダ、ポテト、チャーハン、鳥の唐揚げを食べました。飲んだのは、白桃サワーとゆずサワーです。仕事の話や次の遊ぶ予定などを話しました。その後は、近くにある土手をお散歩しました。30分ほど、歩いていたと思います。会ったのは 結婚式以来だったので、約三週間ぶりくらいでした。そんなに久しぶりではありませんでしたが、それでも 話すことが沢山あり、とにかかく ずっと喋っていました。今日も とても楽しかったです!
はるなさんの日記は毎日お腹を空かせます
確かに、私の日記は半分くらい食事に関することですね
六月二十五日:
今日は、また「ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京 ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター」へ行きました。
今日は、家族と一緒に行きました。私は 今回は 前回買ったバッグと髪飾りを、母は 蛙チョコのピアスを、弟は グリフィンドールのネクタイを、父は グリフィンドールのローブを着て行きました。13時の入園で、退園したのは19時を過ぎていたので、今回は 6時間以上いたことになります。二回目とは思えないほど、セットや小道具にまた感動しました。
それに、今回は ちゃんとしたカメラを持っていったので、いい写真も沢山撮れました。
お昼は中間地点のカフェでみんなで食べました。母が写真のメニューを、弟と私がハンバーガーを、父はパスタを食べました。今日もたくさん感動した一日でした。
六月二十六日:
今日は、ネイルオフをしてもらいました。去年からこの六月にかけて、一年二ヶ月ほど ネイルをしてきました。この間に15回ちょっと、爪が伸びるサイクルに合わせて デザインを変えてもらいました。そんなネイル生活も、今日で一旦おしまいです。今までずっと手元を見るたびに 嬉しい気持ちになっていたので、ネイルオフをするのは 少し寂しい気持ちでした。 しかし、久しぶりに見る自爪が新鮮すぎて、これも良いなと思ました。ネイルオフをした直後は 爪が通常よりも薄い状態になっているので、今後は しばらく扱いに気をつけなければなりません。これからは 自分でマニキュアを塗ったりして楽しみたいと思います!
六月二十八日:
今日は、夜ご飯に カレーを作りました。
今日使ったカレーのルーは S&Bという会社から出ている ゴールデンカレーという商品名のものです。中辛のルーと辛口のルーを 1:1で混ぜて使いました。使った具材は、中くらいの玉ねぎ2つ、人参2本、中くらいのジャガイモ3つ、牛肉600グラムくらいです。
まずは具材だけを炒めて火を通します。その後に水を加えて、沸騰したら灰汁をすくいます。灰汁をすくったら20分ほどグツグツさせ、今度は火を止めて、カレーのルーを加えます。その状態で5分ほど待ち、そしたらグルグルとかき混ぜながら、ルーが完全に溶けるのを待ちます。ルーが溶けたのを確認したら、再び弱火で火をつけて、とろみがつくまでかき混ぜます。炊き立てのご飯と一緒に食べましたが、辛さがちょうど良い美味しいカレーが作れました。
六月二十九日:
今日は、久しぶりに 大学のキャンパスに行きました。 大学のキャンパスに来たのは 卒業式ぶりだったので、約三ヶ月ぶりでした。たった三ヶ月しか経っていないのに、とても懐かしい気持ちになりました。今日はキャンパスのグローバルラウンジというところで、友達と お昼ご飯を食べたり話したりしました。その友達は、私と同い年ですが、留学のために 一年間 休学していたので、今 大学四年生をしています。久しぶりに 大学で大学時代の友達とワイワイして、学生に戻った気分でした。また、グローバルラウンジで 留学生たちと話すことが出来たのも楽しかったです。もうしばらくは 来ることはないと思いますが、また行きたくなった時に 息抜きとしてキャンパスに行きたいです。
お知らせ
私の趣味でやっているこの日記ですが、しばらくの間(2週間から3週間ほど)お休みさせてください。 今朝、突然 大阪にある私の祖母の家へ行くことが決まり、私がそこで 一人で祖母の面倒を見る事になったためです。
三週間ほどで 祖母の家から帰るつもりなので、私が祖母の家にいる間は、祖母の家の事に専念します。また、時間がある時は、不定期でこの日記を更新するつもりです!
ご理解の程をよろしくお願いします。
No problem about the break! I’ll be looking forward to new entries when you get back, hope you have a good time there!
I hope everything is ok!
It’s fun reading your diary and story, and I look forward to reading more in the future!
ご理解ありがとうございます! 必ず戻ってくるので待っていてください!
少しゴタゴタしていて大変なのですが…ありがとうございます
お知らせです
みなさん、お久しぶりです!今晩、三週間ぶりに大阪の祖母の家から関東の家に戻ってきました。明日からは今まで通り、毎日日記と物語の方を再開しますので、よろしくお願いします!待っててくれていた皆さん、ありがとうございました
皆さんがいなくて寂しいです