七月二十三日:
今日は、日記を休んでいた 三週間の間に起こった出来事を シェアしようと思います。 私が大阪に行っていた理由は、祖母の引っ越しを手伝うためでした。去年の九月に 祖父が他界し、それ以来、祖母は 一人で暮らしていました。デイサービスに通ったり、ケアマネージャーの人が 週に何回か 来てくれたりしていましたが、足腰が みるみるうちに 弱ってしまい、遂に、一人で生活する事が 困難となってしまいました。
そのため、私や両親の家に近い 介護付きの老人ホームへ 引っ越してもらう事にしました。私がやっていたのは、そんな祖母の介護と、物に溢れた家の 断捨離や掃除をすることです。初めて介護というものをしましたが、「家で自分達で介護をしている人は 本当に大変だろうな
」と、身をもってその大変さを知りました。また、家が物で溢れている様子をみて、自分のお金の使い方を見直すきっかけにもなりました。最後の方は 大阪観光もしましたが、総じて、時間が過ぎるのがとても長く感じた三週間でした。
it’s great to see you and the diary back! Thanks for the update
お久しぶりです!!!そう言ってもらえてとても嬉しいです
Welcome back! It’s nice to hear from you again.
Between moving and helping your grandma, it sounds like you’ve been busy!
私も、久しぶりに日記を再開できて嬉しいです!とても忙しかったですが、やり甲斐もありました
七月二十四日:
(※今日も、大阪にいた時の回顧録です)
今日は、大阪の道頓堀に行った日の事を シェアします。こっちに戻ってくる5日ほど前に、道頓堀へ行きました。道頓堀は、大阪の中でも 賑やかで有名な町です。グリコの看板があったり、動くカニの看板があったり、とにかく沢山のものが このエリアに詰まっています。
コロナが始まって以降、初めて行きましたが、体感としては 観光客がすっかり戻ってきていました。色々な国からの観光客で、どこも溢れかえっていました。私たちはお昼にラーメンを食べ、そして、ドンキホーテというお店の観覧車に乗り、夜はお好み焼きを食べたりバーでお酒を飲んだりしました。祖母の家から電車で30分ほどで行けるので、今回は気軽に行くことが出来ました。いるだけで楽しい気分になる町なので、また機会があったら遊びに行こうと思います!
七月二十六日:
今日は、祖母が新しく暮らし始めた「介護付き高齢者向け住宅」へ行きました。文字通り、この施設は 介護施設と普通の住居がミックスされたような場所です。看護師やケアマネージャー、ヘルパーさんはもちろん、清掃員や料理人などのスタッフもいます。
大阪の自宅で 一人で暮らせなくなった祖母は、今は このような場所で暮らしています。最近は、私や母や父で、その施設の祖母の家の家具の組み立てなど、引っ越しの作業をしています。今日も、新しい家具を組み立てたり、施設の契約に関わることをしました。
祖母は、まだ慣れずに緊張している時も多いようなのですが、施設のご飯が美味しいことと、午前と午後に一回ずつあるアクティビティに満足しているようでした。近くに住んでいるうちに、なるべくたくさん顔を出すようにしたいと思います。
七月二十七日:
今日は、ショッピングモールの「タオル美術館」というタオル屋さんで バスタオルを買いました。私たちが家で使っていたバスタオルは 悪くはなかったのですが、それでも少し毛が顔や体につくのが ずっと気になっていました。そのため、今日は良いバスタオルを買うために このタオル美術館へ行きました。買ったのはミライというブランドのタオルです。白とベージュを一枚ずつ購入し、手を拭くようなサイズのタオルも二つ購入しました。ゲスト用にグレーも買いたかったのですが 無かったので、これはネットで買おうと思います。早速使ってみると、とても肌触りが良くて更に毛がつくことは一切なく、使い心地は最高でした。タオルにしては少し高い買い物でしたが、その甲斐があったので良かったです。
七月二十八日:
今日は「焼き肉キング」という名前の、焼き肉のチェーン店へ行きました。そこでは 普通に一品ずつ頼んでいくコースと 食べ放題のコースがあり、今日は 食べ放題のコースを選びました。大人は 一人あたり税込で3500円弱くらいです。それに、アルコールを含めた 飲み放題もつけました。こちらは 税込1500円ほどです。なので、大人は 一人5000円で 食べ放題と飲み放題が出来るという事になります。
タンやカルビ、ロースやレバーなどのお肉はもちろん、野菜やキムチ、ご飯ものやスープ、そしてデザートまで、とにかくメニューが豊富でした。いっぱい食べて、そしていっぱい飲みました。安い値段でいっぱい食べたいなら、とても良い場所だと思いました。お腹がいっぱいです!
七月二十九日:
今日は、家の近くでやっているお祭りへ行きました。今は、日本全国で お祭りがよく開催される時期です。私が住んでいる市でも、今日は 三つほどお祭りがあったようです。お祭りといっても 大きなものではなく、各地の町内会が開催している 地域向けのお祭りです。私の家のそばでやっていたお祭りは 子供向けで、会場には 沢山の子どもたちと その保護者がいました。とても小さな広場でお祭りをしていたので、広場の外にまで 人がはみ出ていました。ビールやチューハイなどのアルコールはもちろん、焼きそばやかき氷の屋台などがありました。
また、広場の中では 子ども向けに 金魚掬いやヨーヨー掬いなどが行われていました。その光景を見ているだけで、子供の頃の楽しい思い出が蘇ってきて 幸せな気持ちになりました。
それを聞いて 私まで嬉しくなりました!
そして、いつも日記を読んでくれてありがとうございます
八月二日:
今日は、美容室に行きました。
美容室へ行ったのは 二ヶ月弱ぶりでした。今日は、また新しい美容室へ行きました。今日行ったところは よく行く居酒屋のバイトの人がオススメしてくれた場所で、家から 電車と徒歩で 30分くらいのところにあります。担当はオギハラさんという女性の方でした。最初はシャンプーからです。とても丁寧で、シャンプーをしてもらっている間は とにかく気持ち良かったです。たくさんマッサージもしてくれました。次は カットです。今 日本は とても蒸し暑いので、その気候に合わせて 髪を軽い雰囲気にしてもらいました。長さも少し短くしてもらい、そして、沢山 すいてもらいました。なので、毛先の方は とても髪の量が減って軽いです。夏らしい髪型にできて大満足です!
八月三日:
今日は、友達と一緒に 映画を観に行きました。
観た映画は、実写の「リトル・マーメイド」です。
公開されてから だいぶ日にちが経ちましたが、まだ ギリギリ劇場で公開していました。しかし、私が今日観に行った劇場では、今日が 公開の最終日だったようです。私自身、アリエルは 今まで真剣に観たことがありませんでした。うっすらストーリーが分かるくらいです。そのため、話題になっていたアリエルのキャストの問題ですが、私には 全く違和感がありませんでした。とても綺麗な女優さんで、笑顔が可愛らしく、本当にお姫様のようでした。それよりも、私にとっては フランダーとセバスチャンがリアル過ぎるところに ビックリしました。
ディズニーの映画を見るときは いつも胸がドキドキして楽しいのですが、今日も たくさんドキドキ、そしてワクワクしました。
八月四日:
今日は、友達と 夜ご飯を食べました。
今日の友達は、塾のバイトを 四年間一緒にやっていた友達です。三日前に 急に「会いたい」とメッセージが来たので、急遽 一緒に夜ご飯を食べる事にしました。私たちの代は 今年から働き始める代で、その友達も この四月から正社員として働いています。仕事を始めてから もう丸四ヶ月経ちましたが、私たちが それぞれ働き始めてから会うのは 初めてでした。会ったのは 5ヶ月ぶりくらいでした。仕事の大変さを中心に、色々な話をしました。元々は 二人で食べる予定でしたが、同じ居酒屋に 偶然同じバイトをしていた友達がいたので、後半は 三人で一緒に色々な話をしました。予想以上に楽しくて、時間が経つのが とても早く感じました。
(※ 録音は明日アップロードします
)
八月五日:
今日は、花火大会へ行きました。
この花火大会は 私の地元で開催されていて、毎年 家のベランダから見ていました。しかし、コロナが始まってから、3年連続で 花火大会の開催が中止となっていました。そのため、今回の花火大会は 四年ぶりの開催という事になります。せっかく久しぶりに再開される地元での花火大会なので、今回は初めて、会場で見ることにしました。土手が 有料会場となっていて、そこには 沢山の席があります。今回は 一人7000円の席を購入しました。花火に本当に近く、音も光も大迫力でした。また、沢山の人が楽しんでいる雰囲気が、とても嬉しかったです。予想以上に 有料の会場が快適だったので、これからも 行ける時は 会場へ足を運んで花火を見たいと思います。
八月六日:
今日は、母と一緒に 祖母を美容室に連れて行って その後で 一緒にお昼ご飯を食べに行きました。朝の十時に 母と一緒に 祖母が住んでいる 高齢者向け介護付き施設へ行き、車椅子から車への乗り換えを 行いました。美容室は その施設から車で10分ちょっとの距離にあります。入り口から段差があったので、そこから 祖母が歩くのをサポートしなければならなかったのですが、それ以外は美容院は とてもスムーズに終わりました。担当の美容師さんが とても理解のある方で、祖母も 久しぶりの美容院を楽しめたようです。その後は また車に乗り込み、今度はレストランへ行きました。祖母はグラタン、私はパスタ、母は野菜と鶏肉の黒酢あんかけ を食べました。祖母が気分転換を出来たみたいで 良かったです。
八月七日:
今日は、友達と 夜ご飯を食べました。
先週の金曜日に 友達と飲みに行った居酒屋と 同じ場所です。私の家からも友達の家からも、歩いて20分くらいのところにあります。今日の友達は、高校の時に一緒に水泳部のマネージャーをしていて、絵を描くのがとても上手な子です。会うのは一ヶ月ちょっとぶりで そこまで久しぶりだった訳ではなかったですが、それでも積もる話が沢山あって、5時間以上ずっと その居酒屋にいながら 話していました。お酒も五杯くらい飲んで、友達は いい感じに酔っていました。今日は、肉じゃが・鶏ハム・ポテト・チーズグラタン・生ハム・サラダ・からすみ蕎麦を食べました。この友達とは 一緒にいて本当に落ち着けて、しかもずっと一緒に笑っていられるので、本当に 時間があっという間に過ぎてしまいます。また 近々 会う予定があるので、その時が楽しみです!
八月九日:
今日は、天気が とても不安定でした。朝起きた時は 雨がザーザーと降っていて、しかし その後は 割とすぐに止みました。お昼前は 雲の間から 晴れ間も見えていて、外が とても明るかったです。しかし、午後になると その穏やかさは一変し、雨が降ったり止んだりの天気になりました。ザーっと激しく降っては止み、止んではまたザーっと激しく降り、時には雷も鳴り、とても忙しい天気でした。雷が止むと、今度は 空いっぱいに曇り空が広がり、夕方は ずっと今にも雨が降り出しそうな天気でした。台風6号のせいなのか 何なのかは分かりませんが、明日以降は天気が今よりも安定するといいなと思います。そして、台風による被害が少ないことを祈っています。
八月十日:
今日は、今の家の近くにある お酒屋さんへ行きました。
このお店は 外も中も、お酒の瓶で 壁が埋め尽くされています。基本的に 食べるメニューはほとんどなく、お酒の味を とことん楽しむための場所です。この場所へは 今回を含めて5回ほど行ったことがあります。店主の方がとても気さくで、一緒に話をしながら 楽しくお酒を飲むことができます。日本酒がメインですが、焼酎もあります。今回は ユニークなお酒が飲みたかったので、コーヒーの味がするお酒を頼みました。2種類あり、一つはビターでアルコール度数も高く、もう一つは甘くてアルコール度数も低いです。どちらも 本当にコーヒーの香りが強く、不思議な味でした。また、その後に飲んだ 栗の風味のお酒も 紫蘇の風味のお酒も、とても美味しかったです。
八月十一日:
今日は、私が 最近ずっと読んでいた漫画を 読み終えてしまいました。
最近ずっと読んでいた漫画は「ちはやふる」という漫画です。これは 百人一首という競技カルタを題材にした物語で、主人公のちはやを含めた 高校生活を舞台にした 青春漫画でもあります。部活を必死に頑張る高校ならではの努力と、登場人物の恋模様を描いた漫画で、とにかく平和です。漫画でよくある 超人的な能力を持ったような人は この漫画には一切登場せず、普通の実力を持った高校生たちが 努力で自分達の技を磨いていく様子が描かれています。青春要素もかなりあるので、読んでいてキュンキュンする場面も沢山あって、いつも読んでいる時は ワクワクドキドキしていました。ずっと終わらないで欲しいと思いながら、でも 最後まで結末を知りたくて、最後のあたりは そのような気持ちの中で 葛藤しながら読んでいました。それでも、最後まで読めて満足です!