いえいえ〜! 列の近くにトイレもあるし、レジャーシートや食べ物・飲み物があれば、待ち時間はそこまで苦痛ではないと思います! また質問があれば何でも聞いてください。
今月末、楽しんできてくださいね!
十月十二日:
今日も、友達と一緒に夜ご飯を食べました。 今日は地元の居酒屋で、以前日記にも書いた事がある場所です。そこでいつも通り、飲み放題付きのコースを食べました。飲み放題が付いているのに値段はたったの4000円で、料理も盛りだくさんです。6時から食べ始めて、お店には9時半までいました。その後は駅のホームでずっと話していて、解散したのは11時ごろでした。私と友達は二人とも大学で心理を学んでいたので、性格診断の話をしたり、今友達がやっている心理実験の話をしたりしました。興味が向いている範囲が とても似ているので、その友達と話していると いつもとても楽しいです。
最近は二ヶ月に3回くらいのペースで会っていたので、私の引っ越しで 会いにくくなってしまうのがとても悲しいです。でも、既に その友達が引っ越し先の大阪に来てくれる予定もあるので、次会える日を楽しみにしようと思います!
十月十三日:
今日は、お買い物をしました。 明日 家族とパートナーの友達を家に呼ぶので、そのためです。夜ご飯を一緒に食べる予定で、夕方ごろに 家に呼ぼうと考えています。今回は 私たちが作る料理を振る舞うので、スーパーと業務スーパーに行きました。パートナーが シチューとパスタを作ってくれるので、私は ピクルスやカプレーゼなどの軽いものだけです。にんじん、玉ねぎ、大根、きゅうり、プロシュート、えび、生クリーム、モッツァレラチーズなど、さまざまな食材を買いました。
また、赤ワインや白ワイン、ジュースや炭酸水などの飲み物も買いました。
掃除をしたり料理をしたり 明日の午後は少し忙しくなりそうですが、協力して準備を頑張ろうと思います!
十月十五日:
今日は、両親の家でお昼ご飯を食べました。 昨日は お酒屋さんへ行った後、パートナーとパートナーの友達は 私たちの家に帰り、私とお父さんは 両親の家に帰りました。そのため、昨日は 久しぶりに実家で夜寝ました。
今日は そのまま朝起きて、お昼ご飯を食べていくことにしました。お昼はお父さんがチャーハンを作ってくれました。
チャーハンは お父さんが作る定番のお昼ご飯で、実家に住んでいた時は 二週間に一回は必ず食べていました。しかし、家を出てからはずっと食べていなかったので、お父さんのチャーハンを食べるのは とても久しぶりでした。いつも通りの味で、とても美味しかったです。
その後は、お母さんと紅茶を飲みながらアイスを食べました。
まったりと休日を過ごすことが出来て良かったです。
十月十六日:
今日は、友達とランチを食べに行きました。 大学の友達で、友達は留学をしていたので まだ大学生です。来年の夏に卒業なので、今は 就活をしたりしています。今日は その友達と原宿で11時に待ち合わせしました。そこから外苑前の方へ歩いて、あるカフェへ行きました。友達はサラダセットを、私はキッシュセットを頼みました。付け合わせのサラダやスープを複数の種類から選ぶことが出来て良かったです。
キッシュも生地がサクサクで中は柔らかくホクホクしていて、とてもおいしかったです。
友達の就活の話やお互いの趣味の話をしたり、将来の話をしたり、あっという間に時間が過ぎました。その後は スタバに行ってコーヒーを飲みました。
いつも通り、本音で色々語ることが出来て幸せな時間でした。
十月十八日:
今日は 歯医者に行きました。
定期検診が目的で行ったので、半年以上ぶりでした。私は小学校に入ったすぐ後からずっと矯正をしているので、虫歯がないか等の確認に加えて、矯正に関するチェックもしてもらいました。私はまだ虫歯になった事がないのですが、今日の検診でも無事なかったので、とても安心しました。また、矯正を本格的にしていたのは 小学生〜高校生にかけてで、今は下はマウスピース、上には歯の裏側に針金がついています。そのため、下の歯並びが崩れていないか、また上の歯の針金を外すか否かを話し合いました。結局、上の歯は針金をつけておくまま、下の歯も今のまま様子を見ることになりました。この歯医者には子供の頃からずっと通っていて 私が安心して診てもらえる場所なので、引っ越した後も、実家に帰ってくる時に検診を受けようと思います。
中学生のころから数年前まで下の歯の裏側に針金がついていました。それは本当に迷惑で、フロスをすることは難しかったです。それで、歯医者に外してくれると頼みました。歯医者は外すことを勧めませんでしたのに、僕は外してもらいました。その後から、問題はなくて歯並びはいいです。でも、今でも毎晩上下の歯にマウスピーズをつけて寝ています。
フロスが出来ないの、本当に嫌ですよね 確かに、下の歯の針金が外れた時は 歯磨きやフロスで歯を綺麗に保つのが簡単で 感動した覚えがあります
私も いずれは 上の歯もマウスピースになるんだろうな〜
十月十九日:
今日は、おばあちゃんが住んでいる介護付き高齢者向け住宅へ お昼ご飯を食べに行きました。
以前の日記でもお話しした通り、私のおばあちゃんは 施設に移るために 一人で住んでいた大阪から 私の両親が住む埼玉へ引っ越してきました。今は朝昼晩の3食が提供され、お風呂やリハビリなど、全ての面倒を見てもらえる施設に入居しています。その施設が ご飯の美味しさを売りにしていて、今日は そのご飯を実際に食べに行きました。今日のメニューは、ほうとう
・山芋の梅肉和え・ちくわと小松菜のピーナッツ和え・ニンジンとバナナのスムージーでした。
ほうとうとは 具沢山のうどんのようなもので、麺はうどんよりも平べったいです。まず、どれもとても美味しくてビックリしました。
ほうとうは 私が元々 大好きな料理で、今シーズン初めて食べられて嬉しかったです。また、栄養バランスが しっかり考えられているなと思いました。献立表を見る限り、毎食500〜650キロカロリーほどになっているようです。とりあえず、おばあちゃんが毎日食べているものが 栄養がしっかりあって美味しいものだと確認できて安心しました。
十月二十日:
今日は、市役所に行きました。転出届や国民健康保険の手続きをするためです。
転出届は 引っ越しの14日前から受付が出来るそうです。引っ越しは 来週の最初の方なので もう引っ越し間近ですが、今日 やっと市役所に行きました。紙に 今の住所と新しい住所、引っ越しをする人の氏名や生年月日などを記入しました。意外と手続きは簡単で、その紙を書いたら終わりました。国民健康保険の方も あっという間で、今使っているものを回収され、引っ越しまで保険証として使える証明書のようなものをもらいました。あとは、引っ越しをした後14日以内に、その引っ越し先の市役所で また手続きをすれば良いそうです。市役所に行って何かをするのは いつも少し面倒だなと思ってしまいますが、思った以上にスムーズに終わって嬉しかったです。
十月二十二日:
今日は、弟が通っている大学の文化祭へ行きました。
弟が通っている大学は キャンパスが3つほどあり、メインで通っているキャンパスは 入学式が行われたキャンパスとは違います。両親も私も 入学式が行われたキャンパスへは行ったことがありましたが、弟がメインで通っているキャンパスへは 今まで行ったことがありませんでした。このキャンパスは 少し辺鄙な場所にあり、家から1時間半〜2時間ほどかかります。今日は 最寄駅からキャンパスまでの道路が空いていたので スクールバスに乗っていた時間が短く、1時間半で着きました。まずは弟にキャンパスツアーをしてもらい、次に食堂で学食を食べました。私たちはカツ丼を選びました。次に 弟が所属している学部の模擬授業を受け、ステージの出し物を見ました。ようやく弟が通っているキャンパスを見れて、雰囲気も感じることが出来ました。盛りだくさんで楽しかったです!
I shouldn’t look at this thread when I’m feeling hungry…
確かに 最近は 飯テロが多かったですね…
十月二十四日:
今日は、引っ越しの一日目でした。朝の九時に引っ越し業者が来て、荷物の積み込みをしてくれました。
終わったのは一時過ぎだったので、3時間半ほどかかったことになります。私たちは 家具を移動してもらった時に出てきた埃などを掃除していました。
その後は ガスの解約の手続きや、不動産の立ち合いなどをしました。全て終わったのは 二時二十分ごろでした。その後は東京駅に向かい、新幹線に乗りました。
引っ越し先の大阪に着いたのは 午後六時半ごろでした。今日は その後はざっくりと家の掃除をしました。明日は朝の九時半から荷物の詰め込みが行われます。私たちの場合は 引っ越し先からの不用品回収も多いので、今日よりは はるかに時間がかかることが予想されています。
体力や気力勝負になると思うので、気合を入れて頑張ろうと思います!
ぴえん…
Good luck with the move. Looking forward to reading about your Osaka discoveries.
水戸がもっと遠くなっちゃったよ〜
ありがとうございます!これからはどんどん大阪ライフをシェアしていきますね
十月二十五日:
今日は、引っ越し二日目でした。荷物の積み込みが始まったのは 朝の九時半です。まずは 不用品回収からしてもらいました。祖父母が住んでいた家なので、不用品として、ベッド2つ・机1つ・食器棚2つ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・布団をはじめ、様々なものを回収してもらいました。
その後に、荷物を積み込んでもらいました。
全ての作業がとてもスムーズで、一時過ぎには 全てが終わりました。おおむね満足ですが、家具や家電に傷や破損があったため、これから それらの補償を話し合う必要があるそうです。
その後は 管理人さんやお隣さんに手土産を持って挨拶に行きました。みんなとても親切そうなので、安心です。午後はずっと荷解きをしていて、夜に 気分転換のためにウォーキングをしました。
帰りにバーを見つけたので早速入ってみました。
とてもいい場所が家の近くにあることが分かり 嬉しかったです。明日も一日中荷解きになりそうですが、頑張ります!
十月二十六日:
今日も、昨日に引き続き 一日中 荷解きをしていました。
段ボールが大小それぞれ20個ずつあるので、計40個あることになります。四分の三ほどは終わりましたが、まだまだ 完全に終わるまでには時間がかかりそうです。今日は 夕方ごろにスーパーに行きました。近くに良いスーパーがなく、徒歩で40分以上かかる業務スーパーへ、ウォーキングを兼ねて行きました。引っ越し先は とても良いエリアなのですが、自転車があると もっと便利に暮らせそうです。今は一台しかないので、近々2台目を購入したいです。
明日は 引っ越し中に傷がついた冷蔵庫と食器棚の修理の人が家にやって来る予定です。今週は引っ越しで全部が終わりそうですが、気合を入れて頑張ります!