Haruna's diary (Japanese reading & listening practice)

三月九日:
今日は、弟とディズニーランドへ行きました。パークへは8時前に着き、入園したのは 開園して5分後の9時5分です。まずはビッグサンダーマウンテンへ並び、その間に 無料のファストパスを取りました。この日 取ることができた無料のファストパスは、プーさんのハニーハントとホーンテッドマンションの2つです。一番並んだのは 最初のビッグサンダーマウンテンで、40分くらい待ちました。その他は、カリブの海賊やジャングルクルーズ、イッツアスモールワールドなどの小さな乗り物に乗りました。今日のお目当てはショーだったので、ショーは場所取りをして二列目で見ました。今日は一日中日差しがあったおかげで、かなり暖かく感じました。今日のディズニーも、とっても楽しかったです! :relaxed: :gift_heart:

9 Likes

三月十日:
今日は、お父さんの誕生日プレゼントとして ウイスキーを買いました。 :tumbler_glass: お父さんの誕生日は明日で、誕生日や父の日には毎年 バーボンのウイスキーをプレゼントしています。いつも6000円〜10000円くらいの価格帯で探していて、毎年違うものをプレゼントしています。お父さんからリクエストがある時もあれば 自分一人で選ぶ時もあるのですが、今年は一緒に選びました。選ばれたのは、ワイルドターキー12年です。ワイルドターキーは かなり有名でよく売られているバーボンで、スーパーでも見かけます。今回買ったのはそのシリーズの中でちょっといいものです。値段は約8000円で、かっこいいギフト用のBOXに入っています。単身赴任先から帰ってくるのは週末なので、週末に飲んでもらうのが楽しみです。 :relaxed: :sparkles:

8 Likes

楽しい週末になりそうですね:tumbler_glass::grin:

3 Likes

間違いなく美味しいと思うので、早くお父さんに飲んで欲しいです! :laughing: :yum: :sparkles:

4 Likes

三月十一日:
今日は、お父さんの誕生日でした。 :birthday: :partying_face: 弟はバイトがあって お母さんは仕事があったので、今日は私一人で、お父さんの単身赴任先の神奈川へ 行きました。まずは、二人でイタリアンのお店へ行きました。飲み放題が 一人2000円くらいでつけることが出来たので、つい飲み過ぎてしまい、おそらくワインを7杯か8杯、そこで飲みました。 :clinking_glasses: :wine_glass: :champagne: 食べ物は、カルパッチョやタリアータ、チーズやハム、リゾットやパスタなど、かなり沢山頼みました。 :spaghetti: :cheese: :cut_of_meat: :tomato: そこを出ると、今度は かなり落ち着いた雰囲気のバーへ行きました。 :cocktail: :tumbler_glass: ハリーポッターのオリバンダーの杖のお店を連想させるほど、壁一面にお酒が並んでいました。今の時代には珍しい喫煙ができるバーで、お願いすれば葉巻を出してもらえるそうです。 :smoking: 私はここではラムを三種類、お父さんはバーボンを三種類、飲み比べしました。親子二人で、とても楽しい時間で、お父さんに何回も「今日は来てくれてありがとうね。」と言われ、行って良かったなぁと思いました。これからも沢山、誕生日を一緒に祝えるといいです。 :relieved: :gift_heart:

7 Likes

三月十二日:
今日は、『ウィキッド ふたりの魔女』という映画を 見に行きました。この映画は、歌手のアリアナ・グランデが 出演しているという話題性で 知っていたのですが、実際に見ようとは思っていませんでした。しかし、見た人から「この映画すごく良かったよ!」という ポジティブな口コミを頂いたので、見てみました。結果から言うと、とっても見応えのある 良い映画でした。アリアナグランデの演じるグリンダという魔女と エルファバという肌が緑色の魔女の二人が 主軸となる映画なのですが、どちらも個性的で、でも 混じり合うことのなさそうな二人が だんだんと心を通わせていく様子は、学生時代の “思いもしなかった人と友達になった”、その思い出を彷彿とさせました。また、歌がどれも良くて、そして歌に合わせたダンサーさんたちの踊りがかっこよくて、ノリノリな気分で終始 映画を見ていました。まだ見ていなくて興味のある人は、ぜひ見てみてください! :sparkles:

7 Likes

三月十三日:
今日は、劇団四季のミュージカルを見に行きました。日本でミュージカルを見るというと、劇団四季か宝塚、その二つが 思い浮かぶと思います。今日は、その中で、劇団四季の『アラジン』を見ました。 :genie: 東京の汐留にあるスタジオが会場で、公演は午後の1時半〜4時でした。席は一階の17列目でしたが、かなり近く感じました。生で見るミュージカルは大迫力で、特に演者さんたちの生歌には 驚かされました。 :flushed: :sparkles: また、劇団四季の『アラジン』はコメディ調にアレンジされていて、日本ならではのお笑い要素がところどころに含まれていて、老若男女が楽しめる作品だと感じました。 :laughing: 音が大きくて耳が少し疲れましたが、大満足の3時間半でした。かなり良かったので、今度は『アナ雪』を見に行こうと思います。 :snowflake:

8 Likes

違う「こうえん」気がします😉

そういう感想を聞くと、俺も行きたいかなって思うだけど、何か分かる自信がゼロなので、やっぱり止めましょう😅

3 Likes

あ!本当だ!!!公園→公演に直しました!ありがとうございます :pleading_face: :sparkles:
元々知っているお話だと、かなり楽しめると思います。(でも、私も、英語だったら、あまり自信がありません…なので、気持ちはとても分かります… :sweat:

3 Likes

三月十四日:
今日は、友達の家に 行きました。十二月の最初の方にも行ったお家で、友達だけでなく、友達のお母さんやお姉さんにも、いつも 親切にしてもらています。今日は、友達と二人でホットケーキを焼いて お昼に食べました。でも、その友達のお母さんが、サラダとスープを作ってくれて、とても豪華なランチプレートが出来上がりました。二人でご飯を食べたり映画を見たりゲームをしたり寝転がったりして、あっという間に 一日が終わってしまいました。その子といると、いつも くだらない話をしたり、宇宙についてあることやないことを語ったり、変なことで笑ったりして、とっても楽しいです。また遊ぶ予定を立てたので、その日を楽しみに やるべきことを頑張ろうと思います。 :relaxed: :gift_heart:

7 Likes

昨日、レストランでご飯を食べたのですが、そこに「グラッパ」がありました!
ただ、まさかの日本産でした…! :flushed: イタリアで作られたものと味は多少違うと思いましたが、初めてグラッパを飲んでみて、とても美味しかったです! :pleading_face: :yum: :gift_heart:

5 Likes

三月十五日:
今日は、家族で 夜ご飯を食べに行きました。数日前に お父さんの誕生日があったので、今日は、お父さんの誕生日のお祝いディナーです。地元にあるレストランで、去年の11月に一度行っています。かなり高いお店ですが、その分、お料理の独創性や丁寧さは ピカイチです。今までに色々なレストランへ行きましたが、今のところ、ここが一番好きです。今日は デザートを含めて全11品で、洋と和が融合されていました。どれも とても美味しかったのですが、特に、魚もお肉も低温調理されていて、見た目や食感などが生に近かったのが、私は好きでした。また、ふきのとうや菜の花、芽キャベツなど、普段はあまり食べない野菜も食べることができて、嬉しかったです。3時間半ほどかけて ゆっくり食べたのもあって、とてもお腹がいっぱいになりました。また特別な日に、来たいです。 :relieved: :gift_heart:

8 Likes

はるさん、わあ、覚えててくれたんですね!すごく嬉しいです!それに、気に入ってくれて本当に良かった! :tada: :gift_heart:

2 Likes

教えてもらった時から いつか飲んでみたいとずっと思っていて、レストランでグラッパを見つけたのは 昨日が初めてでした!とっても気に入りました。 :relaxed: :gift_heart:

2 Likes

三月十六日:
今日は、友達に チョコレートをあげました。 :chocolate_bar: いつも仲良くしてくれている友達で、その子はチョコレートが大好きなので、ピッタリだと思います。本当は バレンタインの時期にあげるつもりだったのですが、その頃に会う約束は その友達がコロナになったことで流れてしまったので、今回、予定よりも一ヶ月遅くなって、ようやく会うことができました。チョコレートの期限が4月末までだったので、期限に余裕を持って渡せて安心しました。次の日になって、友達から「お母さんといっしょにシェアしながら少しずつ食べてるよ。とってもとっても美味しい、ありがとう」というメッセージが来ました。デパートで試食をして美味しかったこと、そして見た目が可愛かったことを理由に買っているので、友達と友達のお母さんにも気に入ってもらえて嬉しいです。人にプレゼントをあげると、とっても幸せな気持ちになります。 :relaxed: :gift_heart:

8 Likes

三月十七日:
今日は、友達と 夜ご飯を 食べました。中学校の時に いっしょに吹奏楽部で フルートを吹いていた友達で、ずっと定期的に会っています。その子は 大学を卒業後に 大学院へ進学していて、来週 大学院を卒業し、4月から社会人として働き始めます。大学院でも ずっと研究をしていたのですが、働いてからも研究に携わるということで、とてもかっこいいなと思います。そんなタイミングだったため、今日は仕事の話を中心に、最近の生活のアップデートをしました。地元の友達なので、お互いの家から近いレストランで会い、時間を気にせずに ご飯を食べました。次に会えるのは、友達が働き始めて少し慣れてきた頃だと思うので、早くて一ヶ月後、私は6月から生活が少し新しくなるので、遅くて5月には、また会えたらいいなと思っています。今日も とても楽しかったです。 :laughing: :gift_heart:

8 Likes

三月十八日:
今日は、少し時間に余裕があったので、家の近くを お散歩しました。 :walking_woman: :sunny: お散歩をしながら キョロキョロと 色々なところを見ていると、普段通っている道でも、何か待ち合わせや約束がある時には あまり周りをよく見ていないことが よく分かります。今日は、川沿いに 可愛い花が 沢山植えられているのを 発見しました。 :rose: :tulip: :sunflower: :blossom: 自然に こんなに色々な種類の花が生えることは あり得ないので、おそらく、この辺りに住んでいる人が 自主的に植えているのだと思います。その辺りだけ とてもカラフルで可愛くて、とてもいいなと思いました。また、日に当たりながら体を動かしていると心がかなり解放されて、とても楽な気持ちになりました。 :relaxed: :gift_heart:

8 Likes

三月十九日:
今日は、なんと 雪が降りました。 :flushed: :snowflake: もう三月も後半に入り、最近は最高気温が20度を超える日もポツポツと出てきていたところだったので、びっくりしました。特に、私が住んでいる東京の辺りでは、この冬の中で 一番ちゃんと降った雪となりました。日付が変わった頃からずっと雨は降っていて、それが朝の8時ごろに雪に変わりました。そして11時前まで、降っていました。その後は どんどん気温が上がって午後は晴れたので、後日に響くような雪ではなかったのですが、この辺りでも、一時的に2〜3センチほどは積もったようです。 :snowman_with_snow: :snowman_with_snow: :snowman_with_snow: 滅多に雪が降らないので、私はその雪が降っていた時間帯に、買い物をしたりお散歩をしたりしました。少し滑りそうになりましたが、とても楽しかったです。 :laughing: :sparkles:

8 Likes

おとといは変だったよねー
水戸には雪が降らなかったけどびっくりしたほど寒かった。梅まつりは昨日終わったけどたくさんの梅はまだちゃんと咲いてない!それは珍しいなー!

2 Likes

そっか、水戸は降らなかったんだね :snowman: 本当にすっごく変だった…でも今は また暖かさが戻ってきて、桜も もうすぐで開花するらしいね :cherry_blossom: 少し暖かくなるのは嬉しいけど、夏が来るのが怖すぎる :joy:

3 Likes