Haruna's diary (Japanese reading & listening practice)

三月二十八日:
今日は、夜ご飯の後に デザートとしてイチゴを食べました。 :clinking_glasses: :strawberry: イチゴは 少し前から旬を迎えていて スーパーでよく売られていますが、最近は イチゴの値段が下がってきていて、より気軽に食べられるようになっています。このイチゴもスーパーで1パック300円くらいで売っていて、またとても美味しそうに見えたので買いました。飲んでいるのは「贅沢搾り」というチューハイのグレープフルーツ味なのですが、イチゴがその飲み物よりも甘かったのでビックリしました。果物は市販のお菓子に比べて健康的なおやつやデザートだと思いますが、食べ過ぎには気を付けつつ、イチゴが旬のうちにもっといっぱい食べようと思います。 :strawberry: :strawberry: :strawberry: :two_hearts:

8 Likes

三月二十九日:
今日は、先週に引き続き、遅めのホワイトデーということで、生チョコを食べました。 :chocolate_bar: :gift_heart: 『ルタオ』という北海道のお菓子屋さんのチョコレートで、”北海道のお土産といえばルタオ”というほど、日本では かなり 名の知れたブランドです。百貨店などで北海道フェアなどの催し物をやっている時は、北海道でなくても ここの商品を買うことができます。チーズケーキやチョコレートなど、沢山の有名なお菓子があるのですが、今日食べた このチョコレートも かなり代表的なお菓子で、フランス語で「王家の山」という意味のロイヤルモンターニュという名前がついています。ピラミッドのような美しい形が印象的で、見た目に高級感があります。また、口溶けがとにかくなめらかで、スッと消えてしまいます。しっかり甘いけど甘すぎず、とても食べやすいチョコレートでした。赤ワインとの相性が抜群でした。 :chocolate_bar: :wine_glass: :drooling_face: :cupid:

7 Likes

三月三十日:
今日は、家の近くで 桜がしっかり咲いているのを確認しました。 :cherry_blossom: :cherry_blossom: :cherry_blossom: 先日、桜の開花発表があったので、家の近くに いくつかある桜並木のうちの一つへ行ってみると、見事に桜が咲いていました。八分咲きぐらいで、まだ蕾もいくつかありましたが、葉桜になっている部分もあり、蕾と葉が同時に見られる今の桜は、少し不思議でした。ただ、桜は やっぱり綺麗で、見ているだけで 穏やかで明るい気持ちになりました。桜を見にきている人も いっぱいいて、みんな写真を撮ったり 桜並木を ゆっくり歩いたりしていました。今週は気温があまり高くならないので、次の週末まで、しっかり持ってくれると思います。桜を楽しめる期間は 本当に短いので、見られるうちに たくさん見たいと思います。 :relaxed: :cherry_blossom: :sunny:

8 Likes

三月三十一日:
今日は、美容院へ行きました。 :haircut_woman: 前回に行ったのは2月の中旬で、ちょうど前回から6週間 空いていました。最近は 家から近い美容院を何ヶ所も巡っていて、いまだにリピートをする美容院には出会えていませんでした。しかし、今日行ったところは家から遠すぎず、また価格も比較的お財布に優しいので、リピートもありかもな、と思いました。ただ、平日にもかかわらず混んでいて、カットやカラー、髪を乾かす時など、いちいち待つ時間が長かったのが気になりました。カラーは少し赤やピンクっぽい、暖色系のカラーが入っていて、この時期にとても合う色になりました。 :haircut_woman: :cherry_blossom: :sparkles: また、毛先も切って綺麗にしてもらいました。カラーをしていると6週間くらいで根元が気になり始めるので、これからは6週間ごとに美容院へ行くことになりそうです。 :money_with_wings:

biyouin_sanpatsu_seikou

6 Likes

四月一日:
今日は、整体に行きました。整体では体の歪みや左右差を改善するようなストレッチがメインで、少しだけ マッサージも してもらいました。確かに気持ちよかったし、終わった後は肩の辺りが若干軽くなったような気はしましたが、60分で5000円という 時間と価値には 見合わないなと思いました。それに比べて、私が今リハビリや診療で定期的に通っている整形外科は保険が効くので、リハビリは一回300円ほどしかかかりません。また、電気を通すようなものとマッサージ全て含めて20分くらいで終わり、満足度は今回の整体より遥かにあります。そのため、今回整体へ行ってみて、私は今後はリハビリをしっかり受け続けようと思いました。 :hospital: :handshake: :sparkles:

massage_ojisan

6 Likes

四月二日:
今日は、夕方の ある出来事のおかげで、もともと良い一日が、より良い一日になりました。夕方5時ごろに スーパーでお買い物をした帰りに 公園の前を通ると、白い野良猫がいたのです。 :cat2: :cat2: :cat2: この辺りで野良猫を見るのは かなり珍しく、見かけた時は とても嬉しかったです。また、白い猫は 近づいても人を怖がらず、このような近距離での写真を撮らせてくれました。少し歳をとっているような見た目で、「この猫は どうやってここで生きているのかなぁ。寒くないのかなぁ。」と思いました。そして、公園を出ようとすると、今度は 茂みの中に猫がいるのを見つけました。黒と白のこの猫は 私が今まで見た猫の中で一番大きかったです。また、写真では見づらいのですが、実は この猫の後には 白と黒と茶色の長毛の猫もいて、急に猫の国に迷い込んだみたいでした。とーっても幸せな時間で、"将来猫を飼う"という私の一番の夢が、より強いものになりました。 :pleading_face: :cupid: :heart_eyes_cat:

6 Likes

四月三日:
今日は、ショッピングモールで ゴディバのショコリキサーを飲みました。スタバでいう ダークモカチップフラペチーノのような飲み物で、一つ飲むと デザートを一つ食べた時くらいの満足感があります。三つとも定番のショコリキサーで、左からカカオ50%、70%、99%です。どれも値段は800円前後で、カロリーは 400キロカロリー前後です。全部飲んでみましたが、満場一致で99%が一番美味しかったです。普通のダークチョコレートの90%とかを食べた時は 苦くて もはや薬みたいだと思いましたが、このドリンクはしっかり甘味があって、それでいてカカオの風味が一番長く続きました。値段で言うと ケーキ一つに匹敵するかなり高級なドリンクなのですが、その分の美味しさがあったと思います。

5 Likes

四月四日:
今日は、目医者へ行きました。私は 小学校高学年ごろから 目が悪くなり始め、中学生の時は 授業の時や楽譜を読む時だけ メガネをするような生活をしていました。高校生からは コンタクトレンズをつけ始め、今でも家ではメガネ、外に出る時は コンタクトレンズをしています。そのため、一年に一回は 目医者へ行って検診を受けるようにしていて、今日は1年ぶりの目医者でした。いつもは特に何もなく 追加のコンタクトレンズを買って終わるのですが、今日は 左目だけ視力が下がっていることが分かりました。そのため、一度3ヶ月ほど、左のレンズの度を一段階あげたコンタクトレンズをしてみることになりました。最近はずっと視力が変わっていなくて油断していたので、視力が、しかも片方だけが悪くなっていると聞いて、少し落ち込んでいます。普段からパソコン作業、そしてスマホで目を酷使している自覚はあるので、より一層、気をつけようと思いました。 :eye: :persevere:

読解問題を用意してみました!時間がある方はどうぞ!

問題1:「目を酷使している」とはどういう意味ですか。最も適切なものを選びなさい。
1. 目を大きくすること
2. 目をたくさん使うこと
3. 目を休ませること
4. 目の病気になること

問題2:この日記の内容と合っているものはどれですか。
1. 視力が下がったのでメガネを買い直すことにした。
2. 高校生からメガネを使い始めた。
3. 今でも外ではメガネを使っている。
4. 片方の視力が下がったことに驚いている。

答えはこちらです!

問題1→2
問題2→4
お疲れ様でした :memo: :white_flower: :smiling_face_with_three_hearts:

kodomo_shiryoku_kensa2

7 Likes

おはようございます、はるなさん!

これはいい事ですよ!問題は二題を解いて嬉しいんです!

読んでいたときは「目を酷使している」というのは太字で書いてあったのに気がついて「それは何でしょうか」と考えて 読解問題を見て謎がわかったんです。

因みに、ずっと子供の時から私も視力がよくないんです。メガネも コンタクトレンズもつけるのはちょっと面倒だが、しかたないんです!

良い週末を!

3 Likes

Pablunproさん、おはようございます! :sunny:

わ〜い!読解問題を気に入ってもらえて、とっても嬉しいです! :relaxed:
これからも、問題が作れそうな内容の時は、問題を作ってみようと思います!
メガネ・コンタクトレンズ仲間ですね :nerd_face: 本当に、面倒だけど仕方ないですね…。

良い週末を〜! :sparkles: :sparkles: :sparkles:

3 Likes

四月五日:
今日は、おばあちゃんとお母さんと私で、近所の桜を見に行きました。 :cherry_blossom: おばあちゃんは家から割と近いところにある 介護付き高齢者住宅にいるので、そこから車椅子を押して、桜の咲いているところまで連れて行きました。 :manual_wheelchair: 先週すでに葉桜になっている部分もあったので、まだ桜が残っているか心配でしたが、しっかり桜が残っていてホッとしました。今年の桜は本当に不思議で、早くから葉桜になってしまっているのに、まだ蕾も残っていて、最近の暑さと寒さが行ったり来たりの気候に振り回されているのかな、と思いました。曇っていて風も吹いていたけれど、綺麗な桜をみんなで見ることができて本当に良かったです。今の限られた季節しか見られないので、見られる時にしっかり見ておこうと思います。 :pleading_face: :smiling_face_with_three_hearts: :cherry_blossom: :cherry_blossom: :cherry_blossom:

6 Likes

四月六日:
今日は、昨日に引き続き、今度は 家族みんなで 桜を見に行きました。 :cherry_blossom: 昨日は曇りでしたが、今日の午後は晴れていたので、昨日と同じ場所でも、明るさや空の青さが全く違い、同じ場所とは思ませんでした。また、午後だったので、空には月も見えていて、月と桜が同時に見えるという、とっても綺麗な写真も撮れました。 :cherry_blossom: :full_moon: 昨日も今日も、近所をたくさんお散歩することができて、とてもいい週末を過ごせたと思います。恐らく、この週末が、今日見た場所にあった「ソメイヨシノ」という桜は最後だったと思います。でも、まだ「八重桜」は来週でも咲いていると思うので、来週以降は 最近桜を見た場所とは違う場所に お散歩をしに行ってみようと思います! :cherry_blossom: :walking_woman: :cherry_blossom:

5 Likes

四月七日:
今日は、おばあちゃんの病院の付き添いをしに行きました。約6週間ごとに行っている通院で、もう一年以上これをしているので、病院で診察を受けるおばあちゃんも、付き添いをする私の母も私も、病院での流れはしっかり把握していて、行くたびにどんどん時間のロスが減ってきています。今日も全てスムーズに行って、無駄な時間や行動なく、受付と診察、会計を終えました。その後は、いつも通り、三人で飲み物を飲みました。おばあちゃんはココアで、私の母と私はモカマキアートです。また、おばあちゃんはいつも介護付き高齢者住宅で一日3食、しっかり管理されているので、今日はクッキーも食べました。普段このような健康に良くないものを食べないので、とても美味しそうにクッキーを食べていました。通院に付き添うとドッと疲れますが、6週間に1回なので、これからも付き添いをしようと思います。

5 Likes

四月八日:
今日は、銀座にある スターバックスのリザーブ店へ行きました。少し前に初めてリザーブ店へ行った時は 何を頼めばいいか分からなかったので、その反省を活かして、今度は 事前に何を頼むか決めてから行きました。お母さんと弟と三人で行きましたが、右からムースフォームマキアート、ナイトロコールドブリューコーヒー、シェケラートです。ムースフォームマキアートは見た目通り、滑らかな口当たりのフォームミルクがたっぷりと入っています。ナイトロコールドブリューコーヒーは、コーヒーに窒素ガスを加えてあり、今までにないほどの まろやかな口当たりでした。最後、シェケラートは、エスプレッソがシェイクされているドリンクで、少し甘味がありました。どれもリザーブ店ならではで、頼んで正解でした。また、ケーキも頼みましたが、それらも とても美味しかったです。

6 Likes

四月九日:
今日は、歯医者さんへ行きました。 :tooth: :woman_health_worker: ここ数年は一年に一回、虫歯などがないかをチェックしてもらう定期検診しかしていませんでしたが、今回行った結果、これから半年〜一年くらいは ほぼ毎月行くことになりました。というのも、矯正治療を再開することになったからです。私は小学生の頃から大学に入るまで、ずっと矯正をしていました。上の歯は、今も歯の裏に針金が付いていて、矯正し終わった歯が動かないようにしています。下の歯は4年ほど前にその針金を外していて、でもまた下の歯の歯並びが気になり始めたので、人からも見えるような装置をつけて、しっかり歯並びを戻すことにしました。再治療ということで、全部で10万円かからないくらいになりそうです。私の場合、両親が小学生の頃にしっかり矯正をしてくれていたおかげで、10万円だけで下の歯並びを治せるので、とても感謝しています。来週、装置を取り付けるので、それから頑張ろうと思います! :tooth: :muscle: :sparkles:

ha_kyousei_woman_white

6 Likes

四月十日:
今日は、友達から少し前にもらったキャンドルを 初めて使いました。 :candle: 友達が韓国へ行った時に買ってくれたお土産で、なんの香りか説明するのが とても難しいです。もしディズニーのソアリンという乗り物に乗ったことがある人がいたら、ソアリンの宮殿のシーンに噴射されている香り そのもので、キャンドルの蓋を開けた瞬間に、ソアリンに乗っているかのような気分になります。皆さんに伝わるように頑張って説明をすると、草の香りの中に ほのかに花の香りも混じっているような、かなり爽やかな香りです。 :seedling: :evergreen_tree: :bouquet: :deciduous_tree: 私はキャンドルが大好きで、特にウッドウィックというブランドのキャンドルを愛用しているのですが、このキャンドルも、私のお気に入りコレクションとなりました。リラックスしたい時に香りを楽しみたいと思います。 :smiling_face_with_three_hearts: :revolving_hearts:

5 Likes

四月十一日:
今日は、お昼ご飯に ラーメンを食べにいきました。 :ramen: ここのラーメン屋さんは 中学生くらいの時に一回行ったきりで、もう10年近く食べていなかったので、どんなラーメンだったか、味は もちろん、見た目も覚えていませんでした。ただ、美味しかったことだけは 覚えていたので、今日久しぶりに行ってみました。まずスープを飲んでみると、味の濃さに驚きました。お店で食べるラーメンは どれも味が濃いですが、ここは 他よりもさらに濃く、また とろみがついていました。そしてとろみがついているため、スープがよく麺に絡み、それも 味が濃く感じる原因となっていました。ただ、味は美味しく、そして細い麺もツルツルと口に入ってきて食べやすかったです。また、チャーシューに脂があまりなかったのが嬉しかったです。とっても美味しかったので、また食べたくなったら行こうと思います。 :yum: :revolving_hearts:

5 Likes

四月十二日:
今日は、友達と お花見をしました。 :bento: :cherry_blossom: 昨日誘って 急遽 決まったお花見でしたが、最高でした。まずは 11時に友達と最寄りのスーパーに集まって、お弁当とお菓子と飲み物を買いました。 :bento: :chocolate_bar: :tea: そして土手まで30分ほどかけて歩き、その中で桜並木があるところで レジャーシートを敷いて座りました。そこで お弁当を食べたりお菓子を食べたりしながら、桜の写真を撮ったり 色々な話をしたりしました。今日は とにかく天気がよく、太陽が出ている時はシャツ一枚で、日陰や風がある時はカーディガンを羽織るくらいの春らしい気温でした。おそらく今日がお花見納めだったと思いますが、最後にゆっくり桜の下でくつろぎながら お花見をすることができて、とっても幸せでした。今年の春も、しっかり桜を楽しむことができました。 :smiling_face_with_three_hearts: :cherry_blossom: :sparkles:

5 Likes

四月十三日:
今日は、まだ残っていた ホワイトデーの時の デザートを食べました。先々週に 家族みんなで食べた生チョコと同じ会社の、『ルタオ』のチョコレートチーズケーキです。 :cheese: :birthday: 冷凍で保管して 食べる一日前に冷蔵庫で解凍するということだったので、昨日の夜に 冷凍庫から冷蔵庫へ移しました。チーズケーキだとお父さんから聞いていたので、チョコ色のケーキが 箱から出てきた時は ビックリしました。中は大きく分けて二層に分かれていて、上はクリームチーズの味、下はチーズとチョコレートが合わさった味でした。本当に、チーズケーキの要素とチョコレートの要素が50%ずつで、どっちも好きな私にはドストライクの商品でした。毎週末、家族とゆっくり夜ご飯を食べられることが本当に幸せです。 :relieved: :gift_heart:

5 Likes

四月十四日:
今日は、歯医者さんへ行きました。 :tooth: 先週の日記の通り、矯正の装置を つけるためです。歯の面に見えるような 矯正の装置をつけるのは 高校生ぶりで、つけた後は、違和感を感じながらも、でも懐かしい気持ちに なりました。下の歯全てについているわけではなく、中央の歯並びだけを治すために、下の歯の前側8本に ついています。今日、矯正の再治療として支払った装置代が 55000円で、これからは一ヶ月に一回、診察をしてもらい、その度に3300円払うことになっています。今は若干喋りにくかったり装置がついているところがジワジワと痛かったりしますが、矯正が終わって綺麗な歯並びに戻るのがとても楽しみです。 :relaxed: :sparkles:

5 Likes