四月四日:
今日は、目医者へ行きました。私は 小学校高学年ごろから 目が悪くなり始め、中学生の時は 授業の時や楽譜を読む時だけ メガネをするような生活をしていました。高校生からは コンタクトレンズをつけ始め、今でも家ではメガネ、外に出る時は コンタクトレンズをしています。そのため、一年に一回は 目医者へ行って検診を受けるようにしていて、今日は1年ぶりの目医者でした。いつもは特に何もなく 追加のコンタクトレンズを買って終わるのですが、今日は 左目だけ視力が下がっていることが分かりました。そのため、一度3ヶ月ほど、左のレンズの度を一段階あげたコンタクトレンズをしてみることになりました。最近はずっと視力が変わっていなくて油断していたので、視力が、しかも片方だけが悪くなっていると聞いて、少し落ち込んでいます。普段からパソコン作業、そしてスマホで目を酷使している自覚はあるので、より一層、気をつけようと思いました。

読解問題を用意してみました!時間がある方はどうぞ!
問題1:「目を酷使している」とはどういう意味ですか。最も適切なものを選びなさい。
1. 目を大きくすること
2. 目をたくさん使うこと
3. 目を休ませること
4. 目の病気になること
問題2:この日記の内容と合っているものはどれですか。
1. 視力が下がったのでメガネを買い直すことにした。
2. 高校生からメガネを使い始めた。
3. 今でも外ではメガネを使っている。
4. 片方の視力が下がったことに驚いている。
答えはこちらです!
問題1→2
問題2→4
お疲れ様でした




本当に、面倒だけど仕方ないですね…。
おばあちゃんは家から割と近いところにある 介護付き高齢者住宅にいるので、そこから車椅子を押して、桜の咲いているところまで連れて行きました。
先週すでに葉桜になっている部分もあったので、まだ桜が残っているか心配でしたが、しっかり桜が残っていてホッとしました。今年の桜は本当に不思議で、早くから葉桜になってしまっているのに、まだ蕾も残っていて、最近の暑さと寒さが行ったり来たりの気候に振り回されているのかな、と思いました。曇っていて風も吹いていたけれど、綺麗な桜をみんなで見ることができて本当に良かったです。今の限られた季節しか見られないので、見られる時にしっかり見ておこうと思います。

昨日も今日も、近所をたくさんお散歩することができて、とてもいい週末を過ごせたと思います。恐らく、この週末が、今日見た場所にあった「ソメイヨシノ」という桜は最後だったと思います。でも、まだ「八重桜」は来週でも咲いていると思うので、来週以降は 最近桜を見た場所とは違う場所に お散歩をしに行ってみようと思います!



ここ数年は一年に一回、虫歯などがないかをチェックしてもらう定期検診しかしていませんでしたが、今回行った結果、これから半年〜一年くらいは ほぼ毎月行くことになりました。というのも、矯正治療を再開することになったからです。私は小学生の頃から大学に入るまで、ずっと矯正をしていました。上の歯は、今も歯の裏に針金が付いていて、矯正し終わった歯が動かないようにしています。下の歯は4年ほど前にその針金を外していて、でもまた下の歯の歯並びが気になり始めたので、人からも見えるような装置をつけて、しっかり歯並びを戻すことにしました。再治療ということで、全部で10万円かからないくらいになりそうです。私の場合、両親が小学生の頃にしっかり矯正をしてくれていたおかげで、10万円だけで下の歯並びを治せるので、とても感謝しています。来週、装置を取り付けるので、それから頑張ろうと思います!

友達が韓国へ行った時に買ってくれたお土産で、なんの香りか説明するのが とても難しいです。もしディズニーのソアリンという乗り物に乗ったことがある人がいたら、ソアリンの宮殿のシーンに噴射されている香り そのもので、キャンドルの蓋を開けた瞬間に、ソアリンに乗っているかのような気分になります。皆さんに伝わるように頑張って説明をすると、草の香りの中に ほのかに花の香りも混じっているような、かなり爽やかな香りです。
私はキャンドルが大好きで、特にウッドウィックというブランドのキャンドルを愛用しているのですが、このキャンドルも、私のお気に入りコレクションとなりました。リラックスしたい時に香りを楽しみたいと思います。 

ここのラーメン屋さんは 中学生くらいの時に一回行ったきりで、もう10年近く食べていなかったので、どんなラーメンだったか、味は もちろん、見た目も覚えていませんでした。ただ、美味しかったことだけは 覚えていたので、今日久しぶりに行ってみました。まずスープを飲んでみると、味の濃さに驚きました。お店で食べるラーメンは どれも味が濃いですが、ここは 他よりもさらに濃く、また とろみがついていました。そしてとろみがついているため、スープがよく麺に絡み、それも 味が濃く感じる原因となっていました。ただ、味は美味しく、そして細い麺もツルツルと口に入ってきて食べやすかったです。また、チャーシューに脂があまりなかったのが嬉しかったです。とっても美味しかったので、また食べたくなったら行こうと思います。

そして土手まで30分ほどかけて歩き、その中で桜並木があるところで レジャーシートを敷いて座りました。そこで お弁当を食べたりお菓子を食べたりしながら、桜の写真を撮ったり 色々な話をしたりしました。今日は とにかく天気がよく、太陽が出ている時はシャツ一枚で、日陰や風がある時はカーディガンを羽織るくらいの春らしい気温でした。おそらく今日がお花見納めだったと思いますが、最後にゆっくり桜の下でくつろぎながら お花見をすることができて、とっても幸せでした。今年の春も、しっかり桜を楽しむことができました。 
冷凍で保管して 食べる一日前に冷蔵庫で解凍するということだったので、昨日の夜に 冷凍庫から冷蔵庫へ移しました。チーズケーキだとお父さんから聞いていたので、チョコ色のケーキが 箱から出てきた時は ビックリしました。中は大きく分けて二層に分かれていて、上はクリームチーズの味、下はチーズとチョコレートが合わさった味でした。本当に、チーズケーキの要素とチョコレートの要素が50%ずつで、どっちも好きな私にはドストライクの商品でした。毎週末、家族とゆっくり夜ご飯を食べられることが本当に幸せです。





気になった方は ぜひ聴いてみてください。 

お父さんとお母さんの共通の友人が 家にお客さんとして来るのは すっごく久しぶりで、ましてや その食事の場に 私と弟が一緒に加わるのは初めてでした。お父さんが腕を振るって料理をし、そのご夫婦が飲み物やケーキを持ってきてくれました。夕方の5時に来て、12時過ぎに帰っていくまで、7時間くらい、ずっと食べたり飲んだりしながら色々な話をしたり聞いたり、とっても楽しい時間でした。そして、お父さんもお母さんもすごく楽しそうにしていたのをみれて、とても嬉しかったです。 