四月十五日:
今日は、お母さんが 仕事の帰りに シュークリームを お菓子屋さんで買ってきてくれたので、シュークリームを デザートに食べました。 日本で全国に展開しているチェーン店のシャトレーゼというお店のシュークリームで、閉店間際だったので、通常200円のところが半額の100円になっていたそうです。生地の外側はサクサクしていて内側はしっとりしていて、そして中にはたっぷりのカスタードクリームが入っていました。予想の倍くらいの量のカスタードクリームが入っていたので、ビックリしました。生地も美味しくて中にこんなにたっぷりクリームが入っていて、これが100円で食べられるなんて、とってもお得だなと感じました。美味しかったので、また機会があったら食べたいです。
両親は3回日本に遊びに来てくれました
父はローソンのシュークリームが大好きで日本にいる間は毎日1個ずつ食べています。
私のお気に入りは Beard Papa です
コンビニのスイーツって手軽に買えるのに本当に美味しいですよね!
ビアードパパ!お店は何度も見かけたことがありますが食べたことはないので、今度食べて見ます!!
四月十六日:
今日は、お花屋さんで 小さなドライフラワーを見つけたので、デスクに飾るのに丁度いいと思って 買ってみました。いつもよく見るお花屋さんで 花も何度か買ったことはありますが、ドライフラワーの存在には あまり気づいていませんでした。よく見ると、レジのところや お店のすみの方の天井から 何個もドライフラワーが吊るされていて、なんで今まで気が付かなかったのだろう、と思いました。大きさは 小さいものから大きめのものまで色々あり、また色もオレンジ系やピンク系、寒色系まで沢山ありました。私は 自分の部屋のデスクに飾ろうと思い、部屋にもよく馴染むピンク系を買いました。写真では少し見にくいですか2つのピンクの色が綺麗にミックスされていて、とても可愛いです。パソコン作業をする時に 視界に入るように吊るしてみましたが、とても可愛くて買って正解でした。
四月十七日:
今日は、私がオススメする日本語の曲を紹介しようと思います。JPOPが好きな方なら 知らない人はいない「藤井 風」の曲です。彼は まだ27歳と若いのに、何周目の人生を生きているのだろう?と思わずにはいられないほど、深い意味のこもった歌詞を書きます。また、カリスマ性と独創性に溢れていて、メロディーやリズム感には、彼ならではの独特なものがあります。どの曲も好きですが、私は特に「満ちてゆく」をオススメしようと思います。曲もミュージックビデオもコメント欄も、全てが優しい空間に包まれていて、曲を聴きながらコメント欄を読んでいると、「みなさん人生で色々な苦悩を抱えながらも、今を精一杯 生きているのだな。」と、当たり前のことを 思い出させてくれます。何かを得ようと必死になる毎日ですが、これまでの傷や苦労も全て受け入れ、実は、(執着や社会的な圧力、周りの人の期待などを)手放せば手放すほど、与えれば与えるほど、人生・自分は満ちていくのかもしれません。
気になった方は ぜひ聴いてみてください。
四月十八日:
今日は、友達とスタバへ行きました。普通のスタバに行くのは 久しぶりで、今日は地元にある所だったので、かなりゆったりとした気分で楽しめました。まずは席を確保し、 ゆず&シトラスティーのベンティサイズとキッシュを頼みました。コーヒーやクリーム系のドリンクも好きですが、これからの季節は、私は この「ゆず&シトラスティー(パッションティーに変更)」一択です。さっぱりしていながらも甘いゆずの果肉が入っていて、蒸し暑い季節にはピッタリです。キッシュは温めてもらったのですが、サクサクの外側の生地とトロトロの中身、どちらの食感も楽しめました。小さく見えたのですが、一つ食べるととてもお腹がいっぱいになりました。家から近いところで友達とのんびりしながら沢山話せて、とても楽しかったです。