最初に日本語は話しにくかったけど、毎日毎日の勉強して段々上達した。
Translation
At first it was difficult to speak Japanese, but I studied daily and gradually improved.
最初に日本語は話しにくかったけど、毎日毎日の勉強して段々上達した。
At first it was difficult to speak Japanese, but I studied daily and gradually improved.
今日は、「ような」を勉強しました。
家のような場所がない。
There is no place like home
Jakeによると一文法点だけしかを勉強することもできる。この情報は凄く有用にちがいない。
According to Jake You can also only learn one grammar point". That information is without a doubt useful.
So I had trouble remembering indirect speech.
I could only remember direct speech 「って」or 「と」, or indirect information [らしい」or
「そうだ」at first. Glad it came to me right before I wanted to submit my sentence of the day ^^
彼らのいつもの応援してくれるのせいで、僕の日本語のわかりがどんどん上達してくる。
Thanks to their constant support, my understanding of Japanese is steadily improving.
仕事のあとでゲームをプレイするに限る。最近鉄拳7プレイしてみる。3D格ゲーを仕付けられない、だから沢山の勉強ことがいる。
There is nothing better than playing a game after work. Recnetly I try playing Tekken 7.
I am not used to 3D Fighting Games, so there is a lot to learn.
最近、ふりがな無し日本語で書いたの本を読んでみていて、それらを段々よくわかってきた。もっと難しい日本語の本を読み始めてていくかな。
Lately, I’ve been trying to read books written in Japanese, and I’ve been getting better at understanding them. Maybe I’ll start reading more difficult Japanese books.
私にとって、日本ごの勉強の仕方の中でSRSが一番一種です。DUOLINGOだけでじゅうぶんだと思いません。
For me, SRS is one of the best ways to study Japanese. I don’t think Duolingo alone is enough.
昨日は「とはかぎらない」勉強した。
仕事の休みは暇だと言うのは限らない。時々家族に手伝わなきゃいけない。
Taking off from work does not necessarily mean having free time, sometimes you have to help your family.
明日僕は母親にいく、だから一週間bunproにかける。
皆さん僕のために日本語を勉強するぞ。
Tomorrow I travel to my Mother, so I will be away from bunpro for a week.
Everyone, learn japanese on my behalf!
So, about the ぞ I used at the end of the last sentence. I have heard ぞ and ぜ a lot at the end of sentences in anime and guessed it would prolly be a casual way to say something invitational. Couldn’t find it here in bunpro grammar search, so I had to refer another resource:
ぞ on JLPT Sensei
先日夫が映画を見たがっただが、私は寝なんくてとても疲れて、見たくなかった。「また今度」と言った。
My husband wanted to watch a movie the other day, but I hadn’t slept and was tired, so I didn’t want to. “Another time,” I said.
鶏鳥が食べたい。
I want to eat chicken. (This is a pun)
今日は、「なくて」と「ないで」を勉強しました。「楽しみにする」も勉強しました。
1。お腹がすかなくてから、食べないで寝ました。
2。来月フランスに旅行して行って、バケットやマカロンを食べるのが楽しみにしている。
Since I was not hungry, I went to bed without eating.
I’m looking forward to traveling to France next month and eating baguettes and macarons.
今日は、「れる・られる」と「他動詞・自動し」を勉強しました。「次に」の単語も勉強しました。
こん十二月ににほんごのうりょくしけんのN3レベルを受けるつもりだったけど、席がもう全部取られました。次に、何にしますをまだ決めていません。もちろん日本語の勉強を止めません。
I had planned to take the JLPT N3 in December, but all the seats were already taken. I haven’t decided what to do next. Of course, I won’t stop studying Japanese.
今朝、私の練習は間違いだらけで、やり直したかったんです。日本語を勉強するのが本当に難しいとういうこと事実と思います。
My practice this morning was full of mistakes and I wanted to start over. I think it’s true that studying Japanese is really difficult!
今日は、「時」と「まず」を勉強しました。「皆」の単語も勉強しました。
皆、旅行や休みに行く時に、まず、 バケーションモードをつけます。そうしないとは復習アイテムが段々増えて続きます。
Everyone, when you go on a trip or on vacation, first turn on vacation mode. Otherwise, your reviews will steadily increase.
今日は、「は~のひとつだ」を勉強しました。
FF10は好きなゲームの一つだよ。
Final Fantasy 10 is one of my favorite games.
昨日は、「までも」と「までに」を勉強しました。「真面目」の単語と「等」も勉強しました。
毎日午前五時半までに起きて、十時や十一時ぐらいまでも真面目に日本語の文法と単語と漢字等を勉強します。
I wake up by 5:30 a.m. every day and diligently study things like Japanese grammar, vocabulary, and kanji until around 10 or 11 am.
今日は、「また」と「始める」を勉強しました。「菓子」の単語と「興味がある」も勉強しました。
焼きに強い興味があって今週菓子がとても食べたかったです。でも、今日はまたスーパーに行った時にチョコレートを買い忘れたから、ブラウニーを焼き始まれないです。
I have a strong interest in baking and I really wanted to eat sweets this week. But I forgot to buy chocolate when I went to the supermarket again today, so I can’t start baking brownies…
私もです!
今日は、「終わる」と「頃」を勉強しました。「詰まらない」の単語と「何」も勉強しました。
三時間ごろ日本語と数学を勉強をしおわるとヨガをして、その後朝ご飯を食べます。たまにヨガがちょっと詰まらなくてしたくなくてだけど体と精神にいいだと思いで、いつもやります。
After studying Japanese and Math for about 3 hours, I do yoga and then I eat breakfast. Sometimes the yoga is boring and I don’t want to do it, but I always do because it’s good for my body and my mental health.
皆さん、どこ。
この話題はフロントページで消えてしまった。
大変だ。今帰った、だからまた毎日いっ文章かくつもりだ。
Everyone, where are you?
This topic has (unfortunately) disappeared from the front page.
That’s bad.
I have returned now, sp I intend to write a sentence each day.
今日は 「めったに〜ない」勉強した。
この間古いゲーム機めったにプレイしない。
残念、レトロゲームは凄く楽しいのに。
ゲームシステムは焦点や困難は高い。
この近代的は珍しい近代的のゲームで。
These days I rarely play old consoles.
Too bad, as retro games are a lot of fun.
They Focus on Game Mechanics and have a high difficulty. (among other things)
These Traits are rare within modern games.